CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
汝いづこへゆく
汝
和風RPGです。
               
PROFILE
OTHERS
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
RECOMMEND
長州ファイブ  chosyu edition
長州ファイブ chosyu edition (JUGEMレビュー »)

映画館でも見に行きました。役者さんと史実の写真が結構似ている。
長州藩の5人留学生達を外国では長州ファイブと紹介したのが題名になっている。だから、戦隊物と間違えぬように。
RECOMMEND
世に棲む日日〈1〉 (文春文庫)
世に棲む日日〈1〉 (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
司馬 遼太郎
司馬遼太郎の幕末小説では、龍馬がいくもいいけれど、自分としてはこれを推す。松陰先生と麒麟児高杉晋作の物語。
RECOMMEND
花神〈上〉 (新潮文庫)
花神〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
司馬 遼太郎
大河ドラマの原作にもなった、大村益次郎に焦点を当てた面白い作品。
RECOMMEND
木戸孝允 (1968年) (中公新書)
木戸孝允 (1968年) (中公新書) (JUGEMレビュー »)
大江 志乃夫
あまり分厚い本ではないので手軽に桂さんと幕末明治の成り立ちを知ることができます。
RECOMMEND
氷川清話 (講談社学術文庫)
氷川清話 (講談社学術文庫) (JUGEMレビュー »)
勝 海舟
読んでいる間、勝海舟さんの生の会話を聞いているような感覚になりました。
RECOMMEND
新撰組流山始末―幕末の下総と近藤勇一件 (1979年)
新撰組流山始末―幕末の下総と近藤勇一件 (1979年) (JUGEMレビュー »)
山形 紘
新撰組を通して知る、千葉の歴史。まだ間違い探しできてません。
RECOMMEND
明治無頼伝 (角川文庫)
明治無頼伝 (角川文庫) (JUGEMレビュー »)
中村 彰彦
明治時代での斉藤一(というより会津藩士達)に焦点を当てた珍しい小説。
RECOMMEND
新撰組顛末記
新撰組顛末記 (JUGEMレビュー »)
永倉 新八
わざわざ壬生神社で買ったのに、近所の本屋に普通にあったという思い出があります。
RECOMMEND
用心棒日月抄 (新潮文庫)
用心棒日月抄 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
青年、青江又兵衛の二十年余りをえがいた大河小説。NHKのドラマの「腕に覚えあり」の原作。
高校のころ滅茶苦茶はまっていました。
RECOMMEND
逆軍の旗 (文春文庫 (192‐11))
逆軍の旗 (文春文庫 (192‐11)) (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
罪を背負っていけども、精神は清く。という印象を受けました。個人的にこの作品のそういう所が好きです。
RECOMMEND
明智光秀
明智光秀 (JUGEMレビュー »)
早乙女 貢
あえて天海和尚説に則ったところがすごい。とにかく光秀がカッコイイ。
RECOMMEND
三国志〈13の巻〉極北の星 (時代小説文庫)
三国志〈13の巻〉極北の星 (時代小説文庫) (JUGEMレビュー »)
北方 謙三
美周郎と馬超がカッコイイ。女性登場人物の殆どが不幸になります。
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode

ひょうぶろぐ

オフライン (現実) での諸事情により、思うように更新できない状態が続いております。
外部のリーダーでブログを無断で読み込むのは止めて下さい。
サーバーが重くなります。
<< 極東でチョコを食え | main | 極東生存報告 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | |
極東のブラックデーであいましょう
▽忙しさにかまけて、描いたのにUP忘れていました。こんにちは、バレンタインです。兵部大輔です。
見返すと、去年のバレンタイン記事も15日にUPされておりました。お粗末。
こう言うコイツは0個だそうです。こんな、怪しいカカシ背負った怪しい奴に笑われたら、俺ならとりあえずキレる。
友チョコだ逆チョコだで、今や「もてない奴がチョコ0個」じゃなくて「友達いない奴(もしくは、仲間内にそういう細やかな趣味持ってる奴がいない人)がチョコ0個」になっております。タチの悪い世相でございます(笑)。
まあ、おいしいチョコレートが買えればなんでもいいじゃないか。
描いてる時は気付かなかったけれど、今見ると相当デッサンが……
↑元々うら美さん描く予定だったけど描いてる内に雰囲気が変わってきたので、血糊とか外してもらいました。
逆チョコありならこっちもどうぞ↓
多分、いとまえで一番チョコを貰っているのは古谷剣かと。役職が役職だもんで、お歳暮的な意味合いの義理チョコから、敵からの呪いのこもった毒チョコとかが届くのでしょう。そして、その大半が何故か黒くて苦いチョコか、洋酒入りチョコ。別に本人はそういうチョコレートが好きなわけではないので、「たまには違うのがいい……」と思っている。多分。
パッケージがメリーチョコレートの和風チョコのおもっくそパクリです。


イラストだけUPというのも何なので、もし、自分の関わった作品でバレンタインデーがあったらという語りでも。

【汝】
そもそも、バレンタインという風習が無い。江戸時代ですから。
しかし、似たような風習は別の形であっただろうと思う。

【忌譚】
多分、そもそもバレンタインという風(略)。
現代から来た隠しキャラが何かアクションを起こしてくれれば、それなりの事があるかもしれない。

【いとまえ】

「アスナ君、
街中で2月14日という広告を見かけるんだけど、
今日は何かあるのかい?」

アスナ
「全国模試があるよ。」(←リアル)


「そう、なんだ……。」

ウカレテゴメンネー

俺が高2の頃はリアルにそうだったさ。高3の先輩たちの顔色が最も悪いのもこの時期で、それを見て来年は我が身tだと思うのである。アスナ君も一色少年も、今頃きっとそんな気分に違いない。励めよ、少年少女たち。
| 自作ゲーム制作記 | 21:23 | comments(0) | - | |
スポンサーサイト
| - | 21:23 | - | - | |